2012年9月1日土曜日

phuket town


 + 明日から仕事でタイに行ってきます。
 
 + 7月にも行ったときにはプーケットとバンコクを訪問しました。

 + プーケットはビーチでなく、歴史的ショップハウス群を保全しているタウンの方で、
  活動に取り組んでいる地元の方にお話を伺いました。
  
  絵はその時に連れて行っていただいた、Chinpracha houseの内部。
  
  福建省の高官子弟が移住してきて建てたSino-Portugueseという、中華・ポルトガルのMIXスタイルのお屋敷です。
  
  建物の中に金魚が泳ぐ池があり、床はポルトガルタイル。
  カーテンや家具などは中華風になっていて、不思議な空間でした。

 + プーケットはマレーシアのペナンとも深い交流があること、
  錫鉱山に出稼ぎに来た中国人、インド人、ムスリム・キリスト教徒などが
  プーケット人と一緒になって仲良く暮らしていたことなど、初めて知ることばかり。
  
  各地に散らばった華僑の力を感じると同時に、色んな人種や信教の人が共存している様を見て、
  (色々あるにせよ)文化圏として「アジアはひとつ」を感じることのできた、貴重な出張でした。


 Chinpracha House in Phuket Town

 + Tomorrow I am going on a business trip to Thailand.

  The picture is from Chinpracha House, Phuket Town where I visited in July.
  The architectural style of the house is called Sino-Portuguese, a mix of Chinese and Western style.
  In the town I interviewed to the local who are involved in conservation activity of
  historical shophouses in the town, and learned Asian culture as a harmony.
  
 + During the trip I learned for the first time that in Phuket there lived Hokkien Chinese,
  Indian, Muslim, Christian and Phuketian in harmony.
  Feeling the vitality of Chinese immigrants all over the Asia, I felt "One Asia" as a cultural mix
  and connectedness with neighbouring countries, something I cannot feel in Japan.